fc2ブログ
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

尚子

Author:尚子

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

蔵人さん引き上げました

2009.04.27 23:54|naoko@kisoji
4月25日で蔵の仕事もひと段落させ、
昨年11月よりず~っと泊り込みで頑張ってくださった
杜氏と蔵人が自宅のある小谷村へ引き上げていきました。

車一杯に生活道具を積んで帰っていく姿を見送ると、
住み込みでの仕事の大変さを改めて感じます。

小谷村と木祖村がもっと近ければ良いのですが、
片道3時間。

それを毎週土曜日に帰り、月曜日の早朝に戻ってくると言う、
なんともハードな生活が半年間続いたわけです。

二人には、自宅にもどりしっかりと休養してもらいたいですね。

さて、蔵に残された私たちの役割は、
造ったお酒をいかに良い状態で貯蔵し、
いいタイミングで出荷していくかと言うことです。

酒造りの課題は少しずつクリアできてきた実感があるのですが、
次は、貯蔵や瓶詰、出荷の課題です。

貯蔵の温度や瓶詰の計画、在庫の管理、出荷の効率…などなど。
考えなくちゃいけないことがまたまた山ほど。

でも、酒造りって醸造期が50%で、出荷までの管理が50%なんです。
これからの時期も、ある意味酒造りの季節ってわけなんです。

物理的に実現が難しいことや、
お金さえ掛ければ実現できることや、
いかにして従業員さんたちのやる気を引き出すのか、
従業員さんたちの自主的な能率アップを図るのか、

話しながら作業するからミスが出て、
進捗も遅くなり、時間内に終わらない。
だから、仕事がたくさんあるように感じてしまう。
今の仕事量であれば、時間内に終わる量だと思うんです。

丁寧かつ迅速に。
簡単なことなんだけど、なかなか伝わらない。
黙々と作業すれば、すっごく効率良いのに。

さて、5月からは会社が変わり始めます。
変わらせ始めます。

社外的にはうちのお酒をおいしくお客様に飲んでいただく為に。
社内的には最良のお酒を出荷する為に。

とにかくお酒を中心に色々なことを考えていくのです。

すぐには大きな変化は作れないかもしれませんが、
ひとつずつ、でも確実に。



◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇

約1ヶ月も!!!

2009.04.17 22:22|naoko@kisoji
すいません…。

blogの更新が気づけば約1ヶ月も空いてしまいました
いつも見てくださっている皆さん、申し訳ございません。


さて、この1ヶ月何をしていたかと言うと…。
何だかバタバタと色々なことをしており、
本当に地に足がついていない状態が続いております。

ホッと、自宅で晩酌をする時間とかはあるのですが、
どうも、湯川酒造に入って以来、
仕事や時間に自分が使いまわされているような気持ちが続いていて。
でもその仕事は自分がしたいと思って組んでいるはずなんですが。

例えば、4月13日にはさいたまスーパーアリーナで
関東信越きき酒会が開催されましたが、
その告知も報告もすることなく、過ぎていってしまって。

もちろん、その時々は精一杯で、
お客様にお会いしたり、お得意先を訪問したりしたり、
イベントに出席したり、価値ある時間を過ごしているのですが、
それらが過ぎた瞬間にもう次のことを考えており、
すごく感動した出来事でも、
数日経てばあっという間にすごく昔のことの様になってしまったり…。

友人の結婚式でもそうなんですよね。
すっごくおめでたくて、松山まで赴いて、
懐かしの人々や松山の街並みを堪能してきたのに、
それでも、どこかでは「行かなくちゃ。」的な気持ちに囚われていたり。

蔵に帰れば、蔵の片づけが残っており、
ヤブタの解体をしてみたり、ホース類を掃除してみたり。

たぶん、忙しいのではなく、
自分の中でプライオリティをつけて行動できていなかったり、
やりたいことがたくさんあって、あれもこれもやりたくて、
頭の整理が出来ないまま、ひきづられてしまっていて、
だから何となく忙しくて気持ちを整理できていないのかも…。

自分の前にはず~っと先の見えない道が続いていて、
その道をひたすらがむしゃらに走っているのだけれど、
自分の背後からは大きな壁が今にも追いつきそうな勢いで迫っていて、
Y字路に差し掛かっても、とにかく後ろからの壁に追いつかれないように、
慌てて選択して進んでいっている…。

だから、道端に立つ人にも、
そよ風になびく花にも気づくことが出来なくて…。
仮に見えていたとしても立ち止まることが出来なくて…。

今の自分の状態ってそんな感じだと思います。


久々の更新で、めっちゃ愚痴になってしまい、申し訳ございません。

もっと大人になれば、色んなことをスマートにこなせるようになるのかな。

そして私の悪いところは、
いっぱいいっぱいになると思考停止。

全てのことが止まってしまうんですよね。
明日までに片付けなくちゃいけない仕事を夜していても、
突如として進まなくなってしまい、
見慣れたDVDとかつけだして、無意味に流れているのを見ていたり。

そして朝起きて後悔。

よく解らないけれど、
それでもなんとか色々をこなせちゃっている自分が怖いです。

この間、ある人に言われました。

『湯川さんて、何とかなっちゃってる人でしょ。』
そう、ホント色んなことが何とかなっちゃっているんです、結構。

前までは実力だぁ!!!とか思っちゃっていたけれど、
たまたま幸運だっただけなんだろうなって。

そんなこんなで、答えも出ないし、GWは念願の屋久島へ!!!
って、結局遊ぶんかいっ(-_-)/って。
久しぶりの連休を頂いたので(自分で勝手に取ったのかも…^^;)
リフレッシュして来たいと思いますっ


◇◇◇屋久島情報お待ちしております◇◇◇
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇



人気ブログランキングへ