fc2ブログ
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

尚子

Author:尚子

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

旅日記~愛媛編

2010.05.25 21:21|naoko@kisoji
どんどん、時間が経ってしまいますが…。

ようやく愛媛編。

5月14日には広島港から愛媛は松山観光港へ。
意外に近いんですよ、四国って(*^_^*)

夕暮れ時だったので、窓の外の風景はとっても綺麗。

瀬戸内海って水平線が見えるようなひろ~い海ではないけれど、
さり気なくそこかしこに浮かぶ島々が美しいです。

と言うことで、松山に着いたその夜は、
松山に住んでいた際にお世話になった、
前職の先輩方々や後輩と久しぶりに会ったのです!!!

が、5年近くもお会いしていない方々とは全く感じないほど、
なんとなく『今晩飲みに行きましょ~!!!』的な、
すっごく身近な感じがあって、あまりに普通で嬉しかったです♪

とは言え、5年のうちに結婚していたり、
お子さんが生まれていたり、様々な変化があって、
やっぱり5年の年月をしみじみ感じたり…。

時が経つって、やっぱりすごいことだな。

これまでにたくさんの人と出会って、
遠く離れていてもどこかで繋がっているんだろうなって、
人間関係ってすっごく不思議です。

前職を辞めるとき、『辞めるも勇気、留まるも勇気』…と
言った人がいたのだけれど、
とにかく前向きに生きることが、大切なんですよね。

5年の時間、先輩や後輩がどんな生活をしていたかなんて、
全く知らないし、
私がどんな生活をしているかも知られていないだろうけど、
ある場所でまた再会した時にその時間が埋められる空間が作れるって、
だから、そんな日があるからこそ、日々頑張っているのかな。

…ある意味…。



と言うことで、翌日はレンタカーを借りて、
西条市へ行ってきました。

夕方は名田酒店さんに会を開いていただくことになっていたので、
それまでの時間に蔵元さんにお邪魔しようかと。

愛媛県西条市で『賀儀屋』と言うお酒を醸している、
成龍酒造さんへ。






連絡した時間にまだ早かったので、
何気なく海に向かって走って、
何でもない漁港でぼ~っと時間を潰してみました。

波の音と潮の香りを感じながら、何もしない時間。
とっても好きです…。

成龍酒造さんとは、
先日の吟吟さんの会でも長男さんとご一緒させていただき、
同い年だということも判明!!!

突然にも関わらず、社長さんから奥様、
次男さんにおもてなしいただき、
すっかり長居をしてしまいましたね。

似たような…なんて表現失礼かもしれませんが、
規模や環境が自社に似ていて、
いや、私なんかより頑張っているみなさんの様子をお聞きし、
かなり身の引き締まる思いで帰ってきました。

夜は、松山市内の『笠組』さんで、お酒の会。
そ~いえば、松山に住んでる時に飲みに来たことあったなぁ。

松本や東京での会とはまた状況が違って、
愛媛にはいっぱいいい地酒がある中、
会を開いていただけるのはすっごく嬉しいんだけれど、
実はアウェーな感じもかなり感じていたのですが…。

実際、愛媛の地元の方々にも、
十五代九郎右衛門と木曽路のお酒が受け入れていただけたようです♪



皆さま、美味しく楽しんでいただけたので、
とっても嬉しかったですね!!!

その後は、名田さんのご主人、奥様と、飲みなおし、
ゆっくりお話ができ、これまた楽しかったです!!!

本当に、お世話になり、ありがとうございましたm(__)m

友人の結婚式以来、おおよそ1年ぶり。
やっぱり松山、そして愛媛県は大好きです!!!

1年に一回以上は訪れたい土地ですね♪




◇◇◇次回は【東京編】です◇◇◇
◇◇◇いつまで続く???旅日記◇◇◇
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇