fc2ブログ
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

尚子

Author:尚子

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

あっちゅうまに。

2012.12.15 17:42|naoko@kisoji
師走も折り返し。

1年なんぞ経つのは早いものですね。



今年も無事に杉玉が我が蔵の玄関先に吊るされました。
青々とした杉玉を見ると、身が引き締まります。

続々と新酒もしぼられており、
酒蔵での仕事も最盛期に突入ですね。

正直なところ、今季の4人体制はしんどいかな~って、
実は思いながらのスタートだったんですが、
これが案外にも効率よく仕事ができているのか、
終了時間が間延びすることもなく、
なかなかいい仕事ぶりで日々過ごせております。

たぶん、各自が何をしなくてはいけないか、
しっかりと把握をした中で動けているのでしょう。

以前までは、たとえ手が空いているのが解っていても、
ベテラン杜氏さんには頼めなかった仕事も、
誰でも手が空いていればできるわけで。

口頭連絡もスムーズですから、
指示も滞りなく伝わるってところです。

物事、良し悪しはたくさんありますが、
今季の体制に関して言えば、
心配していたほどではなかったような気がしています。

杜氏である夫に蔵のコントロールはオマカセですから、
私はイチ蔵人として、杜氏が満足する麹を造ることが
まずもっての役割ってところです。

去年までは醸造計画から人の配置から、
仕事の割り振りまで、杜氏でもない私がやってましたから、
環境は良いとは言えなかったですもんね。

こんなにもスムーズに色んな事が進むのは、
やはりそれぞれが立場をわきまえ、
適材適所で仕事ができることなんですね。

お陰で、私も社長業との両立が何とかでき、
麹を造りながら資金繰りのこと考えたり、
営業のこと考えたり、社内環境のこと考えたり、
なんだか頭の中は忙しいってもんですが、
時間や思考を有効に使えてるんですね。

頭の切り替えもなんとなくうまくいってます。

いい新酒が続々と仕上がっており、
何よりも美味しい気持ち。

これが、一番ですね!!!


人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。
書かないとすぐに下位に落ちてしまいますね(^^ゞ