歯医者
2014.08.26 22:23|naoko@kisoji|
歯医者って、苦手ですよね。
昔はなんとなく歯医者のあの独特なにおいが嫌いじゃなかったんですが。
おとなになると、つい歯医者とか敬遠しがちで、
いざ歯が痛くなってみると、治療にも時間が掛かったり、あらぬ痛さを経験したり。
そんなわけで、この週末から左上奥歯に重い鈍痛が走る様になり、
ご飯もろくに食べられない状況になってしまったので、
昨日今日と歯医者に行ってきた訳です。
かれこれ12-3年前に大きな虫歯で神経を取り、
歯全体を銀色の被せものをしたその歯。
どうやら、歯の根っこ部分が炎症を起こしてしまい、
それによって相当な痛みが生じたようですね。
被せものを外して、消毒をして、炎症を抑える薬を注入して。。。
神経のない歯とは言えども、やはり痛いわけです。
で、結論はと言えば、被せものをとった歯は、
とりあえずそのままの応急処置状態。
今回治療した歯は、
本来あるべき歯の大きさの3分の1程度しかないのです。
ざっくり見れば歯抜け状態。
奥歯なので、目立たなくてよかったですが、
しかし恥ずかしい限りです。
皆さん、歯は本当に大切にしましょう!!

今日は良い出会いがあったかもしれない1日です。
杜氏さんの直感的吸引力とはすばらしいです。
昔はなんとなく歯医者のあの独特なにおいが嫌いじゃなかったんですが。
おとなになると、つい歯医者とか敬遠しがちで、
いざ歯が痛くなってみると、治療にも時間が掛かったり、あらぬ痛さを経験したり。
そんなわけで、この週末から左上奥歯に重い鈍痛が走る様になり、
ご飯もろくに食べられない状況になってしまったので、
昨日今日と歯医者に行ってきた訳です。
かれこれ12-3年前に大きな虫歯で神経を取り、
歯全体を銀色の被せものをしたその歯。
どうやら、歯の根っこ部分が炎症を起こしてしまい、
それによって相当な痛みが生じたようですね。
被せものを外して、消毒をして、炎症を抑える薬を注入して。。。
神経のない歯とは言えども、やはり痛いわけです。
で、結論はと言えば、被せものをとった歯は、
とりあえずそのままの応急処置状態。
今回治療した歯は、
本来あるべき歯の大きさの3分の1程度しかないのです。
ざっくり見れば歯抜け状態。
奥歯なので、目立たなくてよかったですが、
しかし恥ずかしい限りです。
皆さん、歯は本当に大切にしましょう!!

今日は良い出会いがあったかもしれない1日です。
杜氏さんの直感的吸引力とはすばらしいです。