なんてことだ!
2015.03.31 18:46|naoko@kisoji|
甑倒しまであと1カ月をきり、
造りも終盤の終盤に差し掛かってきたのだが。。。
今季はここまで大きく体調を崩したり寝込んだりすることなく、
何とか乗り切ってきたと言うのに。。。
身体が痛い。
昼過ぎから熱が出る。
お腹も痛い。
あぁ、おととしの12月の腸感冒を思い起こす、
この身体の重たさ。。。
先手を打って、いやもう具合が悪いのだから、
先手は打ててないのだけれど、
地元のお医者さんに抗生物質処方してもらい、
午後から休みをもらって、大人しく寝ていました。
造りの終盤って、実は普通酒だったり本醸造だったりの、
仕込サイズが特定名称酒より大きいものが立て続くわけで、
麹の引込み量とか洗米の量とかが実は多くなるんです。
特定名称酒に比べて、ある程度の気楽さはあるものの、
ボリュームの大きい麹の作業は、終盤の疲れのたまった身体には、
結構堪えるものです。
そして、春先は瓶燗急冷の作業も立込み、
杜氏は毎日のように、山積みになったお酒たちを瓶燗急冷していきます。
これまた、結構身体への負担の大きい作業なんですね。
私も杜氏も、初甑の9月から丸1日の休日はほぼなく、
頭もロクな休みもなく、蔵人も新人で慣れず休みも少ない中で、
ここまで大きな事故や怪我、病気もなく乗り越えてきたと言うのに、
何だか、今日体調を壊した自分が、不甲斐なく切ない訳です。
風邪っぴきの社員が居ようが、
社員の家族にインフルエンザが居ようが、
酵母や麹菌リッチな蔵の環境では、
有害細菌やウィルスの入る隙はない!なんて思っているんですが、
疲れのたまった身体には容赦なく攻撃してくるようです。
休んだお陰で少し復活しましたから、
最高の気合で、今夜中に挽回しよう!!

造りも終盤の終盤に差し掛かってきたのだが。。。
今季はここまで大きく体調を崩したり寝込んだりすることなく、
何とか乗り切ってきたと言うのに。。。
身体が痛い。
昼過ぎから熱が出る。
お腹も痛い。
あぁ、おととしの12月の腸感冒を思い起こす、
この身体の重たさ。。。
先手を打って、いやもう具合が悪いのだから、
先手は打ててないのだけれど、
地元のお医者さんに抗生物質処方してもらい、
午後から休みをもらって、大人しく寝ていました。
造りの終盤って、実は普通酒だったり本醸造だったりの、
仕込サイズが特定名称酒より大きいものが立て続くわけで、
麹の引込み量とか洗米の量とかが実は多くなるんです。
特定名称酒に比べて、ある程度の気楽さはあるものの、
ボリュームの大きい麹の作業は、終盤の疲れのたまった身体には、
結構堪えるものです。
そして、春先は瓶燗急冷の作業も立込み、
杜氏は毎日のように、山積みになったお酒たちを瓶燗急冷していきます。
これまた、結構身体への負担の大きい作業なんですね。
私も杜氏も、初甑の9月から丸1日の休日はほぼなく、
頭もロクな休みもなく、蔵人も新人で慣れず休みも少ない中で、
ここまで大きな事故や怪我、病気もなく乗り越えてきたと言うのに、
何だか、今日体調を壊した自分が、不甲斐なく切ない訳です。
風邪っぴきの社員が居ようが、
社員の家族にインフルエンザが居ようが、
酵母や麹菌リッチな蔵の環境では、
有害細菌やウィルスの入る隙はない!なんて思っているんですが、
疲れのたまった身体には容赦なく攻撃してくるようです。
休んだお陰で少し復活しましたから、
最高の気合で、今夜中に挽回しよう!!
