fc2ブログ
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

尚子

Author:尚子

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

酒造り終盤に。

2019.04.09 23:42|naoko@kisoji
20190409233919c4f.jpeg


杜氏さん不在につき、
造りの最終盤にして初の水汲み当番。

翌日の仕込みに使う汲水を
前夜もしくは早朝に汲んで冷水機で冷やします。

それほど時間のかかる作業ではないけれど、
麹の仕事も含めて10月からの醸造期中
ほぼ毎日ですから、やっぱり大変です。

醸造期も長くなっていますし、
疲れを溜め込まない為にも
出来るだけ夜はしっかり寝られる様に、
夜中の仕事を減らしてきましたが、
必要なことはなかなか省けません。

夜も朝も眠気に勝てないダメ社長ですから、
夜や早朝の仕事はお手伝いするものの、
多くは杜氏さん任せ。

そんな私が出来ることはと言えば、
麹の品温をモニターできる設備や
冷水機の性能を上げることで
省力化を図ることでしょうか。

全てが連動している酒造りですから、
省力化を図ったことで出来た余裕や、
今まで見えなかった連続データの取得や、
麹室への入室回数の削減なども、
全てのことが酒質向上に繋がります。

それだけでなく、社員の労働環境改善や
技術力向上に繋がっていきますね。

来期に向けて何をすべきか、何が必要か、
造りの終盤にはそんなことで頭がいっぱいです。


人気ブログランキングへ