ひやおろし
2009.09.04 13:08|naoko@kisoji|
9月ですね!!!
ここ木曽では、すでに朝晩の気温が10℃を下回ることもしばしば。
毎年、この季節になると感じるんですが、
日本酒がおいしい季節になりましたネ!!!
と言うことで、今年も9月9日にひやおろしを発売いたしますっ!!!

木曽路 特別純米大寒仕込 ひやおろし
1.8L:3,150円 720ml:1,575円
長野県産美山錦100%使用
精米歩合:49%
一年で一番寒い大寒の日の水を使って醸しました。
美山錦の特徴ある味わいを感じながらも、
優しい甘味に包まれ、ふんわりとしたお酒に仕上がりました。
そろそろ、ぬる燗も美味しいかな♪

十五代九郎右衛門 純米吟醸 ひやおろし
1.8L:2,900円 720ml:1,450円
長野県産美山錦100%使用
精米歩合:49%
こちらも大寒仕込と同じく、
県内産の美山錦を使用して醸しました。
ひと夏を蔵の中でじっくり過ごすだけで、
これほどまでにお酒の表情って変わるんですね!
定番の純米吟醸は原酒1回火入の瓶貯蔵。
ひやおろしは、同じ醪でも加水1回火入の瓶貯蔵です。
加水して熟成させることによって、
秋あがりは原酒よりも数段優しくなる気がします。
と言うわけで、待ちに待ったひやおろし。
どうぞお楽しみに♪
ちなみに、お酒の特徴とかを書くことって多いんですが、
結構表現が難しくって、いつも悩みます。
自分で呑んだ時の印象や、造った時の感想や、
素直に表現すればいいんでしょうけど、
なかなか上手な言葉にならなくって…^^;
まぁ、とにかく呑んでみて、
その味わいを感じていただきたいなってことですっ!!!
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇
ここ木曽では、すでに朝晩の気温が10℃を下回ることもしばしば。
毎年、この季節になると感じるんですが、
日本酒がおいしい季節になりましたネ!!!
と言うことで、今年も9月9日にひやおろしを発売いたしますっ!!!

木曽路 特別純米大寒仕込 ひやおろし
1.8L:3,150円 720ml:1,575円
長野県産美山錦100%使用
精米歩合:49%
一年で一番寒い大寒の日の水を使って醸しました。
美山錦の特徴ある味わいを感じながらも、
優しい甘味に包まれ、ふんわりとしたお酒に仕上がりました。
そろそろ、ぬる燗も美味しいかな♪

十五代九郎右衛門 純米吟醸 ひやおろし
1.8L:2,900円 720ml:1,450円
長野県産美山錦100%使用
精米歩合:49%
こちらも大寒仕込と同じく、
県内産の美山錦を使用して醸しました。
ひと夏を蔵の中でじっくり過ごすだけで、
これほどまでにお酒の表情って変わるんですね!
定番の純米吟醸は原酒1回火入の瓶貯蔵。
ひやおろしは、同じ醪でも加水1回火入の瓶貯蔵です。
加水して熟成させることによって、
秋あがりは原酒よりも数段優しくなる気がします。
と言うわけで、待ちに待ったひやおろし。
どうぞお楽しみに♪
ちなみに、お酒の特徴とかを書くことって多いんですが、
結構表現が難しくって、いつも悩みます。
自分で呑んだ時の印象や、造った時の感想や、
素直に表現すればいいんでしょうけど、
なかなか上手な言葉にならなくって…^^;
まぁ、とにかく呑んでみて、
その味わいを感じていただきたいなってことですっ!!!
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇