ごーるでんうぃーく!!!
2010.05.02 16:18|naoko@kisoji|
真っ只中ですね、ゴールデンウィーク。
とは言っても、うちとしては書き入れ時だから、
いっぱい働いちゃいます♪
例年であれば、ダイビング旅行とか計画しちゃって、
今頃どっか常夏の海で遊んでいるところですが、
今年は道の駅で試飲即売とかしちゃったり。
アウトドア派なはずが、
今年のゴールデンウィークはかなりインドアな過ごし方になりそう。
とは言え、どこにも行かないのも寂しいので、
4月29日、ゴールデンウィーク初日に友人とドライブへ。

目的地も決めず、かなり行き当たりばったりな感じでしたが、
結局、藪原を出て高速で一路牟礼へ。
例年ではこの時期満開のはずの丹霞郷も、
まだまだ蕾も膨らまず少々寂しい感じ。



道に出ていた『しだれ桜』の標識に惹かれ立ち寄った、しだれ桜。
まだ、すこ~し早かったですが、南側を向いている枝は満開に!!!
近所のおばちゃん曰く、今年は2週間ほど遅いそう。
確かに、ここ木祖村の桜も、
1-2日前にようやく満開かな…ってところで、
例年よりやっぱり遅い気がしますね。
んで、信濃町を通って、野尻湖を眺めて、新潟は上越へ。
久しく海を見ていなかったので、
どうしても海まで行きたかったんです。
道の駅にプラプラ寄りつつ、気ままなドライブです。

太平洋大好きっ子の私にとっては、まるで日本海への偏見ですが、
やっぱり風が強かったこと。
これでもかってくらい、沖合いまで白波が立っていました。
でも、立ち寄った海岸ではウィンドサーファーがいっぱい。
楽しそうだったな~!!!
またサーフィンにも行きたいな。って海に思いを馳せてきました。
その後は、海沿いを糸魚川まで南下し、
そこから小谷村方面へ、今度は一気に山の中です。
小谷村は、いつみても異世界な気がします。
う~ん、異世界ってよりは、日本昔話って感じでしょうか。
その後は、おざんざをGETしに、大町の横川商店さんへ。
まだ、乾麺を自宅でしか食べたことがないのですが、
これがまたべっぴんさんの麺なんです。
今度大町に行ったら、本場モンを味わってきたいと思います♪
さて、おざんざとお酒をGETしておいとましようと思ったら、
ご主人とnonkoさんが食事をご馳走してくださいましたぁ!!!
ホント、突然だったのに、ありがとうございましたm(__)m
しかもお二人とも、まだお仕事残ってたみたいだったのに。
でも、今度は泊りがけで行かなくちゃ。
運転手は私だったので、お酒も飲めなかったし…。
大町の美味しいお酒、たらふく飲みたいし(*^_^*)ナンテ。
ところで、今回のドライブは、
『よし!写真いっぱい撮るぞ!!』って思ってたのに、
案の定、後半はちっとも写真がありませんね。
アララ…。
さてさて、ドライブ報告は、この辺で。
今日は6月に行うセミナーの資料作りで、
せっかくいいお天気なのに家から一歩も出ていません。
まぁ、出荷やら何やら忙しい平日だと、
資料作りとかってなかなか捗らないですからね。
こう言う日に一気にやってしまうのが、いい感じです。
では、皆さま、大連休の方も、小連休の方も、
良いゴールデンウィークをお過ごし下さい♪
◇◇◇ランキング復活めざします!!!◇◇◇
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇
とは言っても、うちとしては書き入れ時だから、
いっぱい働いちゃいます♪
例年であれば、ダイビング旅行とか計画しちゃって、
今頃どっか常夏の海で遊んでいるところですが、
今年は道の駅で試飲即売とかしちゃったり。
アウトドア派なはずが、
今年のゴールデンウィークはかなりインドアな過ごし方になりそう。
とは言え、どこにも行かないのも寂しいので、
4月29日、ゴールデンウィーク初日に友人とドライブへ。

目的地も決めず、かなり行き当たりばったりな感じでしたが、
結局、藪原を出て高速で一路牟礼へ。
例年ではこの時期満開のはずの丹霞郷も、
まだまだ蕾も膨らまず少々寂しい感じ。



道に出ていた『しだれ桜』の標識に惹かれ立ち寄った、しだれ桜。
まだ、すこ~し早かったですが、南側を向いている枝は満開に!!!
近所のおばちゃん曰く、今年は2週間ほど遅いそう。
確かに、ここ木祖村の桜も、
1-2日前にようやく満開かな…ってところで、
例年よりやっぱり遅い気がしますね。
んで、信濃町を通って、野尻湖を眺めて、新潟は上越へ。
久しく海を見ていなかったので、
どうしても海まで行きたかったんです。
道の駅にプラプラ寄りつつ、気ままなドライブです。

太平洋大好きっ子の私にとっては、まるで日本海への偏見ですが、
やっぱり風が強かったこと。
これでもかってくらい、沖合いまで白波が立っていました。
でも、立ち寄った海岸ではウィンドサーファーがいっぱい。
楽しそうだったな~!!!
またサーフィンにも行きたいな。って海に思いを馳せてきました。
その後は、海沿いを糸魚川まで南下し、
そこから小谷村方面へ、今度は一気に山の中です。
小谷村は、いつみても異世界な気がします。
う~ん、異世界ってよりは、日本昔話って感じでしょうか。
その後は、おざんざをGETしに、大町の横川商店さんへ。
まだ、乾麺を自宅でしか食べたことがないのですが、
これがまたべっぴんさんの麺なんです。
今度大町に行ったら、本場モンを味わってきたいと思います♪
さて、おざんざとお酒をGETしておいとましようと思ったら、
ご主人とnonkoさんが食事をご馳走してくださいましたぁ!!!
ホント、突然だったのに、ありがとうございましたm(__)m
しかもお二人とも、まだお仕事残ってたみたいだったのに。
でも、今度は泊りがけで行かなくちゃ。
運転手は私だったので、お酒も飲めなかったし…。
大町の美味しいお酒、たらふく飲みたいし(*^_^*)ナンテ。
ところで、今回のドライブは、
『よし!写真いっぱい撮るぞ!!』って思ってたのに、
案の定、後半はちっとも写真がありませんね。
アララ…。
さてさて、ドライブ報告は、この辺で。
今日は6月に行うセミナーの資料作りで、
せっかくいいお天気なのに家から一歩も出ていません。
まぁ、出荷やら何やら忙しい平日だと、
資料作りとかってなかなか捗らないですからね。
こう言う日に一気にやってしまうのが、いい感じです。
では、皆さま、大連休の方も、小連休の方も、
良いゴールデンウィークをお過ごし下さい♪
◇◇◇ランキング復活めざします!!!◇◇◇
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇