fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

尚子

Author:尚子

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

旅日記~広島編

2010.05.22 11:38|naoko@kisoji
さてさて、いっぱい書きたい記事が溜まりながら、
何かと外出が多くて、落ち着くことができず、
またもや、更新があいてしまいました…。

まずはじめに、
長野の酒メッセin東京2010、沢山のお客様のご来場、
誠にありがとうございましたぁ


時は遡り、5月13日~14日。
若葉会の研修旅行で、広島~岩国へ行ってまいりました。

目的は、岩国の酒蔵『雁木』さんと『獺祭』さんを見学すること。
とは言っても、長野県から山口県岩国市への1泊2日の強攻策。

一日目は移動のみで、広島で美味しいお酒とお料理を頂き、
二日目にバスで広島を出発して2軒の酒蔵さんを見学してきました。

と言うわけで、一日目。
ホテル到着から宴会までの1時間で原爆記念公園へ行ってきました。





ここを訪れるのは2度目です。
初めて来た時に入った原爆記念館は衝撃でした。



この植木の形にも何か意味があるのかな…。





原爆ドームですね。
戦争のことなんて何も知らない私が、
生半可にコメントできない物々しさがありました。



そんな広島の街の中、とっても綺麗なんです。
この大通りの両サイドは遊歩道になっており、
植木や花壇、様々なモニュメントがあり、整然としていました。

改めて、平和な現代の日本で何不自由なく暮らし、
自分の好きなお酒造りに一生懸命になれているこの環境に、
心の底から幸せと感謝が身に染みた一時間でした。


さて、夜は当然宴会です
お店にあった、広島のお酒を堪能しました。

二次会は…。
先輩方について繁華街へ。
広島の街も、凄いですね

ある先輩の知っているお店へ行って、
またまた広島のお酒を堪能してきました。
それにしても…。


このお造り、凄くないですか???


…と言うわけで、続きはまた明日。





◇◇◇次回は【岩国編】です◇◇◇
◇◇◇(((((人気blogランキング)))))参加中です!!!◇◇◇

コメント

刺し盛り

どんぶり風の器に刺身てんこ盛りだね。
なんか植木みたい。。。笑

≫とみさん

お返事とっても遅くなりました。
その後、色々なお店で刺し盛りいただいていますが、
未だこれを越す派手な刺し盛りには出会ってないですね。
非公開コメント