背中が押されるよ
2013.06.03 21:34|naoko@kisoji|
とある大塚の地酒屋こだまのたけさん。
湯川酒造応援3daysたる企画をして下さり、
5月のとある3日間、とても素敵な素敵な、
それは幸せなお酒の会を開いてくださいました。
ご存じのとおり、火災に遭った当社でありますが、
そんな私たちを応援しようと、
お酒の会を開いてくださいました。
1日目、神田 醇 さん
2日目、大井町 のぼる さん
3日目、大塚 きの字 さん
どのお店も、お料理にもお酒にも真摯で、
店主の方のお人柄もよく、
何よりも、暖かい気持ちになれるお店です。
何て言うか、私たちは心温まる皆さま、
お客様に支えられてここに居られるのです。
3日間で80名近いお客様が、
私たちの醸した九郎右衛門・木曽路を堪能してくださり、
暖かいお言葉をたくさん投げかけてくださいました。
「鼻っ柱が強い」とか、「歯に衣着せぬ」とか、
意地ばっかり張っていて、生意気な小娘で、
何も自分一人じゃできない癖に、
ただただ強がっていた私でした。
結婚して、相手があることを意識し、
「共に歩く」ことのバランス感覚を、
うまくうまく経験しながら、今に至ります。
今回の3回の会では、
初めてお会いする方が半数以上、
そして長く私や九郎右衛門を見てくださっている方が、
たくさん参加してくださいました。
私自身以上に、私のことを感じ取り、
「あの頃は目つきが怖かったよ」なんて言われたり、
ひとりで逼迫して、焦って、意地張って、
何をどうしていいかわからなくて、
とにかくがむしゃらだった頃の私を、
遠く懐かしい目で見てくださるお客様も多数。
たくさんのご縁に囲まれて、
「湯川尚子」と言う一個人が、
「湯川酒造店」と言う一法人の代表になって、
多少は成長しつつも、まだまだガキんちょで、
でもたくさんのたくさんの笑顔に包まれ、
暖かい言葉に包まれ、
私はなんて幸せなんだって、
時間が経った今でもじわじわと感じられてくるのです。
たけさん、本当にありがとうございます。
私が出会うすべての方に、ありがとうございます。
今、とても自信がなくて、
本当に逃げ出したくて、仕事が手につかなくて、
どうしていいか、実は解らなくなっています。
でも、たくさんの皆様の笑顔を思い出し、
暖かい酒宴を思い出し、
踏ん張って、気張って、自分らしく。
自信なんてなかなか持てないけれど、
でも社長であるからには自信がないといけない!
自信がある様に、見えてなくてはいけない!!
「がんばる」ってあまり好きな言葉じゃないけれど、
でも、今は自分に「がんばれ」って言葉が一番向いていると思う。

1日目 神田 醇 さん にて

2日目 大井町 のぼる さん にて

3日目 大塚 きの字 さん にて
ご縁に感謝です
湯川酒造応援3daysたる企画をして下さり、
5月のとある3日間、とても素敵な素敵な、
それは幸せなお酒の会を開いてくださいました。
ご存じのとおり、火災に遭った当社でありますが、
そんな私たちを応援しようと、
お酒の会を開いてくださいました。
1日目、神田 醇 さん
2日目、大井町 のぼる さん
3日目、大塚 きの字 さん
どのお店も、お料理にもお酒にも真摯で、
店主の方のお人柄もよく、
何よりも、暖かい気持ちになれるお店です。
何て言うか、私たちは心温まる皆さま、
お客様に支えられてここに居られるのです。
3日間で80名近いお客様が、
私たちの醸した九郎右衛門・木曽路を堪能してくださり、
暖かいお言葉をたくさん投げかけてくださいました。
「鼻っ柱が強い」とか、「歯に衣着せぬ」とか、
意地ばっかり張っていて、生意気な小娘で、
何も自分一人じゃできない癖に、
ただただ強がっていた私でした。
結婚して、相手があることを意識し、
「共に歩く」ことのバランス感覚を、
うまくうまく経験しながら、今に至ります。
今回の3回の会では、
初めてお会いする方が半数以上、
そして長く私や九郎右衛門を見てくださっている方が、
たくさん参加してくださいました。
私自身以上に、私のことを感じ取り、
「あの頃は目つきが怖かったよ」なんて言われたり、
ひとりで逼迫して、焦って、意地張って、
何をどうしていいかわからなくて、
とにかくがむしゃらだった頃の私を、
遠く懐かしい目で見てくださるお客様も多数。
たくさんのご縁に囲まれて、
「湯川尚子」と言う一個人が、
「湯川酒造店」と言う一法人の代表になって、
多少は成長しつつも、まだまだガキんちょで、
でもたくさんのたくさんの笑顔に包まれ、
暖かい言葉に包まれ、
私はなんて幸せなんだって、
時間が経った今でもじわじわと感じられてくるのです。
たけさん、本当にありがとうございます。
私が出会うすべての方に、ありがとうございます。
今、とても自信がなくて、
本当に逃げ出したくて、仕事が手につかなくて、
どうしていいか、実は解らなくなっています。
でも、たくさんの皆様の笑顔を思い出し、
暖かい酒宴を思い出し、
踏ん張って、気張って、自分らしく。
自信なんてなかなか持てないけれど、
でも社長であるからには自信がないといけない!
自信がある様に、見えてなくてはいけない!!
「がんばる」ってあまり好きな言葉じゃないけれど、
でも、今は自分に「がんばれ」って言葉が一番向いていると思う。

1日目 神田 醇 さん にて

2日目 大井町 のぼる さん にて

3日目 大塚 きの字 さん にて
